目次
ひとくちに「建設業」というけれど
建設業の概要
建設業とは、住宅やビルなど、土木に含まれる道路やダム、トンネルなどのインフラまで幅広く取り扱っています。そして、それら全てを作り、管理し守っていくことも建設業のお仕事です。
私たちが生活する上で必要なもの、より便利な暮らしができるようにしてくれるものを作ってくれています。
ヒトツナ編集長
私たちの暮らしに欠かせないものですね。住宅や学校、会社、さらにガスや電気の設備に関わってくれている大切な役割です。
建設業は全部で29種類
ヒトツナ編集長
建設業として許可を受けることができるのは全部で29種類あります。
総合的な建設工事は2種類
「土木」と「建築」が総合的な企画・指導・調整のものに土木工作作物(建築物)を建設する工事です。
【土木】
土木一式工事業。道路、トンネル、橋、ダムなどをつくる仕事。
人々が便利に暮らしていくための社会基盤(インフラ)をつくる。
【建築】
建築一式工事業。大規模な建築物(住宅・学校・病院・店舗)などを作るお仕事。
普段利用している建物を作っている。
専門的な工事は27種類
総合的な建設工事は2種類以外の専門工事(大工工事・左官工事・屋根工事など)は全部で27種類あります。27種類については次回の記事でお伝えします。
土木一式工事業・建築一式工事業は「元請け」が必要
ヒトツナ編集長
一式工事と呼ばれる2つは「元請け」業者が行う建設工事になります。
建設業では、土木一式工事業・建築一式工事業は「大規模、かつ施工内容が複雑な工事で、総合的な企画・指導・判断・調整」のもとで行われると定められています。
ヒトツナ編集長
簡単に言うと、一式工事事業は「ひとつの専門工事では施工することが難しい仕事」と請け負います。
専門的な工事は次回にお伝えしますね。お楽しみに。
コメント